世界って、現在だけじゃなく、過去にも未来にもつながってるなあと思う今日この頃。
未来につなげたい。優しい気持ち。綺麗な地球。また優しい気持ち。
2011年12月14日08:54
借り上げ住宅、年明け以降も「継続を」 福島県が一転、方針転換≫
カテゴリー │仲間紹介
いのちを守るお母さんネットワーク繋がりママからのニュースです。
たくさんの人が、幸せに向えますように。心から祈ります。
私たちが欲しいのは家族、回りの人の笑顔。
それにしても、全国にこんなにいっぱい活動してる人がいるってすごいね~。なのに、放射能対策、給食を含めた食の問題、なんで改善されないかが不思議で不思議で。
ーーーーーー以下転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
避難の権利ブログ
朗報です! 私たちの要請や署名、多くの心ある方々から福島県に抗議が殺到し
た結果だと思います。福島県が、借り上げ住宅制度について、年明け以降も「継
続」という方針に転換しました。
借り上げ住宅、年明け以降も「継続を」 福島県が一転、方針転換
毎日新聞 2011年12月12日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111212dde041040058000c.html
緊急要請に多くのご署名やご賛同をいただき、また福島県への呼びかけアクショ
ンに加わっていただきまして、誠にありがとうございました。1週間の間に
2,735の方々に署名していただき、76の団体に賛同をいただきました。そして、
多くの方々が、福島県宛の抗議のよびかけに加わってくださいました。署名は本
日、福島県知事宛に郵送させていただきました。
緊急要請は下記をご覧ください。
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-fc57.html
署名数:2,735
呼びかけ団体:国際環境NGO FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)
子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
福島の子供たちを守る法律家ネットワーク(SAFLAN)
賛同団体:
脱原発・東電株主運動
足元から地球温暖化を考える市民ネットたてばやし
ハーモニクスライフセンター
福島原発事故緊急会議
みどりの未来
ハーメルンプロジェクト
「脱原発の日実行委員会」福島
STOP!浜岡原発
下北半島と神奈川を結ぶプロジェクト
島根原発増設反対運動
東京電力とともに脱原発をめざす会
刈羽村命を守る女性の会
ハイロアクション福島
STOPプルサーマル!ふくしま
未来の福島こども基金
市原憲法を活かす会
川内つゆくさ会
刈羽村命を守る女性の会
goそだてチーム いっぽ
能登原発防災研究会
東京一般労働組合東京音楽大学分会
埼玉の子どもたちを放射線被曝から守る会
チェルノブイリ子ども基金
羽生伝道所
子どもを放射能から守る・大東ネットワーク
ポレポレ佐倉
子供たちの未来を考える親の会
晴粒
いのちを守るお母さん全国ネットワーク
子どもたちを放射能から守る会(ツーク)
ジュゴン保護キャンペーンセンター
東京・生活者ネットワーク
放射線被曝から子どもを守る会
飯能市消費者団体連絡会
さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト
さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト
ゆるゆる新聞
トランジションタウン南阿蘇
NO NUKES MORE HEARTS
にじのピクニック
浜松検察審査協会
神戸ネットワーク
東京土建世田谷支部
イルカ&クジラ・アクション・ネットワーク
真宗大谷派光円寺
小出さんのお話を聴く会
脱原発大分ネットワーク
岐阜県教職員組合中濃支部
福島避難母子の会in関東
国民救援会岡崎・幸田支部
国民救援会岡崎・幸田支部
沖縄県西原町医療ゴミ違法償却問題を考える会
生存のための科学・茨城
怒髪天を衝く会
原発の危険性を考える宝塚の会
渡利の子供たちを守る会 save watari kids
九州住民ネットワーク
原発に依存しないエネルギーとまちづくり委員会・九州
球磨川からすべてのダムを無くして鮎の大群を呼び戻す会
球磨川からすべてのダムを無くして鮎の大群を呼び戻す会
連帯労組・やまぐち(全国一般労働組合全国協議会山口連帯労働組合)
風ふくおかの会
脱原発をめざす新潟市民フォーラム
脱原発で生きたい女たち・豊中
ウシトラ旅団
小樽・子どもの環境を考える親の会
玄米と旬の野菜 MOMONGA
うべ人権平和ネット
原発を考える会・玉川学園
NPOつくばアーバンガーデニング
21th Century Ship 海旅団
白馬・原発問題を考える会
原発震災を考える福山市民の会
原発のーてもえーじゃないBINGO!実行委員会
ウラニウム兵器禁止条約実現キャンペーン
由布院「いのちを問う」実行委員会
原発にさよならを/小平の会
化学物質から子どもを守る会
生きさせろ!にいがた
9とよさかピースの会
結空間
たくさんの人が、幸せに向えますように。心から祈ります。
私たちが欲しいのは家族、回りの人の笑顔。
それにしても、全国にこんなにいっぱい活動してる人がいるってすごいね~。なのに、放射能対策、給食を含めた食の問題、なんで改善されないかが不思議で不思議で。
ーーーーーー以下転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
避難の権利ブログ
朗報です! 私たちの要請や署名、多くの心ある方々から福島県に抗議が殺到し
た結果だと思います。福島県が、借り上げ住宅制度について、年明け以降も「継
続」という方針に転換しました。
借り上げ住宅、年明け以降も「継続を」 福島県が一転、方針転換
毎日新聞 2011年12月12日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111212dde041040058000c.html
緊急要請に多くのご署名やご賛同をいただき、また福島県への呼びかけアクショ
ンに加わっていただきまして、誠にありがとうございました。1週間の間に
2,735の方々に署名していただき、76の団体に賛同をいただきました。そして、
多くの方々が、福島県宛の抗議のよびかけに加わってくださいました。署名は本
日、福島県知事宛に郵送させていただきました。
緊急要請は下記をご覧ください。
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-fc57.html
署名数:2,735
呼びかけ団体:国際環境NGO FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)
子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
福島の子供たちを守る法律家ネットワーク(SAFLAN)
賛同団体:
脱原発・東電株主運動
足元から地球温暖化を考える市民ネットたてばやし
ハーモニクスライフセンター
福島原発事故緊急会議
みどりの未来
ハーメルンプロジェクト
「脱原発の日実行委員会」福島
STOP!浜岡原発
下北半島と神奈川を結ぶプロジェクト
島根原発増設反対運動
東京電力とともに脱原発をめざす会
刈羽村命を守る女性の会
ハイロアクション福島
STOPプルサーマル!ふくしま
未来の福島こども基金
市原憲法を活かす会
川内つゆくさ会
刈羽村命を守る女性の会
goそだてチーム いっぽ
能登原発防災研究会
東京一般労働組合東京音楽大学分会
埼玉の子どもたちを放射線被曝から守る会
チェルノブイリ子ども基金
羽生伝道所
子どもを放射能から守る・大東ネットワーク
ポレポレ佐倉
子供たちの未来を考える親の会
晴粒
いのちを守るお母さん全国ネットワーク
子どもたちを放射能から守る会(ツーク)
ジュゴン保護キャンペーンセンター
東京・生活者ネットワーク
放射線被曝から子どもを守る会
飯能市消費者団体連絡会
さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト
さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト
ゆるゆる新聞
トランジションタウン南阿蘇
NO NUKES MORE HEARTS
にじのピクニック
浜松検察審査協会
神戸ネットワーク
東京土建世田谷支部
イルカ&クジラ・アクション・ネットワーク
真宗大谷派光円寺
小出さんのお話を聴く会
脱原発大分ネットワーク
岐阜県教職員組合中濃支部
福島避難母子の会in関東
国民救援会岡崎・幸田支部
国民救援会岡崎・幸田支部
沖縄県西原町医療ゴミ違法償却問題を考える会
生存のための科学・茨城
怒髪天を衝く会
原発の危険性を考える宝塚の会
渡利の子供たちを守る会 save watari kids
九州住民ネットワーク
原発に依存しないエネルギーとまちづくり委員会・九州
球磨川からすべてのダムを無くして鮎の大群を呼び戻す会
球磨川からすべてのダムを無くして鮎の大群を呼び戻す会
連帯労組・やまぐち(全国一般労働組合全国協議会山口連帯労働組合)
風ふくおかの会
脱原発をめざす新潟市民フォーラム
脱原発で生きたい女たち・豊中
ウシトラ旅団
小樽・子どもの環境を考える親の会
玄米と旬の野菜 MOMONGA
うべ人権平和ネット
原発を考える会・玉川学園
NPOつくばアーバンガーデニング
21th Century Ship 海旅団
白馬・原発問題を考える会
原発震災を考える福山市民の会
原発のーてもえーじゃないBINGO!実行委員会
ウラニウム兵器禁止条約実現キャンペーン
由布院「いのちを問う」実行委員会
原発にさよならを/小平の会
化学物質から子どもを守る会
生きさせろ!にいがた
9とよさかピースの会
結空間