世界って、現在だけじゃなく、過去にも未来にもつながってるなあと思う今日この頃。
未来につなげたい。優しい気持ち。綺麗な地球。また優しい気持ち。
2015年01月14日17:38
手前味噌で手をつなごうプロジェクト2015年1月製作分≫
カテゴリー │手前味噌で手をつなごうプロジェクト
1月の手前味噌で手をつなごうプロジェクト「仕込む」のお知らせです。
手前味噌で手をつなごうプロジェクト、初年度の記事
→手前味噌プロジェクトってなあに?
1月27日~1月31日までの5日間。
すべて場所はすいーとまむで10時より午前中。
麹は地元加藤醤油さんのもの。
お豆とお塩は「自然の味そのまんま」のもの。
出来あがり量が一口分1キロ強になります。
製作費は一口分が1600円。二口目からは1250円です。
持ち物は、おうちで事前に茹でたお豆、マッシャー、でかいボウルもあればなお作業がはかどります。保存容器(又はジップロック)
手順
①
mamananoda@excite.co.jp
または、私と交流ある方はケータイメール、FBメッセージで「何日に何口分作りま~す」を、1月20日までにメールしてね♪
②
お豆をすいーとまむさんに前日までに取りに行こう。
③お豆を一晩つけて圧力なべがある人はががっとゆびでラクにつぶせるまで煮よう。
なお、普通のお鍋での煮方は「こちら参照」
圧力なべでは「こちら参照」
みんなで味噌作りを始めたころは、ジップロックの中ですべて作業してたり、↑の頃はフードプロセッサー使ってたりしたなあ・・・。今は、マッシャーでじゅうぶんかなって感じで、ほぼマッシャーだけでやってます。つぶし方は量とか豆の様子などでいろいろバリエーションがありま~す。
④普通なべの人は前日までにお豆作業を終えておくといい感じ。圧力なべの人は、その日の朝でも十分です♪
⑤ゆでたなべごと(茹で汁もそのままでOK)又は身軽で来たい方はお豆と茹で汁を別の容器やジップロックに分けて現場に持って来てね。後はみんなで楽しくおしゃべりしながら仕上げま~す。
という事で、はじめてお味噌を作る人はまず一口から♪(ストレスなく家庭で普通に使われてるボウルやお鍋で作れる分量です)一緒にお味噌作りましょう。かえるの会がはじめての方も、そうでない方も、どしどし参加してね♪作ったお味噌のほんのおにぎり一個分だけ手前味噌で手をつなごうプロジェクト用の容器におすそわけしてください。秋に東北ママにおすそわけしま~す。
過去の味噌作り関係の記事はこちら
ーーーーーーーーーーーーーー
2月のかえるの会は、枇杷エキス作り。
2月10日火曜日で~す。詳細はちょっと待ってね♪
手前味噌で手をつなごうプロジェクト、初年度の記事
→手前味噌プロジェクトってなあに?
1月27日~1月31日までの5日間。
すべて場所はすいーとまむで10時より午前中。
麹は地元加藤醤油さんのもの。
お豆とお塩は「自然の味そのまんま」のもの。
出来あがり量が一口分1キロ強になります。
製作費は一口分が1600円。二口目からは1250円です。
持ち物は、おうちで事前に茹でたお豆、マッシャー、でかいボウルもあればなお作業がはかどります。保存容器(又はジップロック)
手順
①
mamananoda@excite.co.jp
または、私と交流ある方はケータイメール、FBメッセージで「何日に何口分作りま~す」を、1月20日までにメールしてね♪
②
お豆をすいーとまむさんに前日までに取りに行こう。
③お豆を一晩つけて圧力なべがある人はががっとゆびでラクにつぶせるまで煮よう。
なお、普通のお鍋での煮方は「こちら参照」
圧力なべでは「こちら参照」
みんなで味噌作りを始めたころは、ジップロックの中ですべて作業してたり、↑の頃はフードプロセッサー使ってたりしたなあ・・・。今は、マッシャーでじゅうぶんかなって感じで、ほぼマッシャーだけでやってます。つぶし方は量とか豆の様子などでいろいろバリエーションがありま~す。
④普通なべの人は前日までにお豆作業を終えておくといい感じ。圧力なべの人は、その日の朝でも十分です♪
⑤ゆでたなべごと(茹で汁もそのままでOK)又は身軽で来たい方はお豆と茹で汁を別の容器やジップロックに分けて現場に持って来てね。後はみんなで楽しくおしゃべりしながら仕上げま~す。
という事で、はじめてお味噌を作る人はまず一口から♪(ストレスなく家庭で普通に使われてるボウルやお鍋で作れる分量です)一緒にお味噌作りましょう。かえるの会がはじめての方も、そうでない方も、どしどし参加してね♪作ったお味噌のほんのおにぎり一個分だけ手前味噌で手をつなごうプロジェクト用の容器におすそわけしてください。秋に東北ママにおすそわけしま~す。
過去の味噌作り関係の記事はこちら
ーーーーーーーーーーーーーー
2月のかえるの会は、枇杷エキス作り。
2月10日火曜日で~す。詳細はちょっと待ってね♪