世界って、現在だけじゃなく、過去にも未来にもつながってるなあと思う今日この頃。
未来につなげたい。優しい気持ち。綺麗な地球。また優しい気持ち。
2011年04月20日19:37
食品添加物の講演会と、紫外線講座≫
カテゴリー
大好きな「すいーとまむさん」(587-6610)、「あさのはやさん」(436-2313)、「酒&FOODかとうさん」(485-3536)のコラボレーションによる食品添加物の講演会のお知らせです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食品添加物って?必要?不要?
私たちの食生活は豊かになり、豆腐、マーガリン、インスタントラーメン、ハム、ソーセージetc.
たくさんの加工食品が身の回りにあふれています。かつては伝統製法による醸造食品だった味噌や醤油までもが加工食品として出回っています。
食品添加物とは何なのでしょうか?私たちの生活と食品添加物について学びます。
講師 こだわりの味協同組合 理事長 富永昌良氏
日時2011年4月27日(水)18時30分~20時30分
なゆた浜北3F第三会議室。
参加費 一人300円。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに、こだわりの味協同組合のHPはこちら
静岡発のこのメーカー。大好きです。地産地消。国産の素材、伝統製法、大事にしたいね。
ついつい今世の中がむちゃくちゃで「添加物なんか可愛いもんよ」と思ってしまいそうになるのだけど、へんなのに慣れちゃいけないね。丁寧に作られた食品には愛がいっぱいです。
そしてもうひとつお知らせ。
しんぱら保育園にて毎年恒例、紫外線講座を開きます。講師は私。
いや~~。基本有害紫外線は正しい知識と帽子一つで防御できます。簡単簡単!詳しくは園にお問い合わせくださいね。多分、BBデビルちゃん登場します♪

無料ですので、紫外線気になるわぁって方、気軽に来て下さいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食品添加物って?必要?不要?
私たちの食生活は豊かになり、豆腐、マーガリン、インスタントラーメン、ハム、ソーセージetc.
たくさんの加工食品が身の回りにあふれています。かつては伝統製法による醸造食品だった味噌や醤油までもが加工食品として出回っています。
食品添加物とは何なのでしょうか?私たちの生活と食品添加物について学びます。
講師 こだわりの味協同組合 理事長 富永昌良氏
日時2011年4月27日(水)18時30分~20時30分
なゆた浜北3F第三会議室。
参加費 一人300円。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに、こだわりの味協同組合のHPはこちら
静岡発のこのメーカー。大好きです。地産地消。国産の素材、伝統製法、大事にしたいね。
ついつい今世の中がむちゃくちゃで「添加物なんか可愛いもんよ」と思ってしまいそうになるのだけど、へんなのに慣れちゃいけないね。丁寧に作られた食品には愛がいっぱいです。
そしてもうひとつお知らせ。
しんぱら保育園にて毎年恒例、紫外線講座を開きます。講師は私。
いや~~。基本有害紫外線は正しい知識と帽子一つで防御できます。簡単簡単!詳しくは園にお問い合わせくださいね。多分、BBデビルちゃん登場します♪

無料ですので、紫外線気になるわぁって方、気軽に来て下さいね。
この記事へのコメント
はじめまして
明々後日、東京で食品添加物の神様といわれる安部司先生の講演に行く予定でしたのでついついコメントしてみました。
後日、詳細をアップしますが是非惜しみなく参考になればと思います。
明々後日、東京で食品添加物の神様といわれる安部司先生の講演に行く予定でしたのでついついコメントしてみました。
後日、詳細をアップしますが是非惜しみなく参考になればと思います。
Posted by 漢和堂療院
at 2011年04月20日 19:42

漢和堂療院さま
おお!あの安部さんですね。
気を付けて行って来て下さいね。
おお!あの安部さんですね。
気を付けて行って来て下さいね。
Posted by ひーどん at 2011年04月21日 09:11