世界って、現在だけじゃなく、過去にも未来にもつながってるなあと思う今日この頃。
未来につなげたい。優しい気持ち。綺麗な地球。また優しい気持ち。
2010年03月01日08:48
何を食べれば出るのかしら?≫
カテゴリー │母乳育児
母乳育児をしていて、つまずくのって、まず最初の一か月。飲ませる方も飲む方も、やっぱりビギナーだもんね♪
で、せっかくうまくいってたのに・・・の次に来そうなのがこれ。
ママが風邪をひいてしまった・・・。体力ない、ご飯作る暇がない~~~。食べる時間もなくて出なくなったぁ・・・。(といいつつ、需要と供給のバランスが取れてきていて実は出てる場合もあります)ああ、悪循環~~。
で、何を食べればいい母乳が出るかというと・・・?
おにぎりでいいですよ~~~
ホント、あんまり深く考えなくても大丈夫。(ごぼうのタネとかさ、根菜類とかさ、タンポポコーヒーとかさ、いっぱいあるけど、特別なことしたいときはすればいいけど、手っ取り早くね♪)
よくね、ホットミルクなんかいいよ~って書いてあったりもするのだけど、やっぱり一番は腹もちのいいおにぎりじゃないかしら?片手でおっぱいあげながらつまめるし、ご飯ちょっと多めに炊いておけばすぐに出来るもの。夕食作る余裕なかった場合も、ご飯さえたけてればなんとかなるもの。あ、ちなみに、乳製品はあまりとりすぎるとおっぱいのトラブルを引き起こす場合もあるので、たま~~に、質のいいものをゆっくり飲む程度の方がいいと思います。
すごく悩んじゃってるママ、試してみてね。
で、せっかくうまくいってたのに・・・の次に来そうなのがこれ。
ママが風邪をひいてしまった・・・。体力ない、ご飯作る暇がない~~~。食べる時間もなくて出なくなったぁ・・・。(といいつつ、需要と供給のバランスが取れてきていて実は出てる場合もあります)ああ、悪循環~~。
で、何を食べればいい母乳が出るかというと・・・?
おにぎりでいいですよ~~~

よくね、ホットミルクなんかいいよ~って書いてあったりもするのだけど、やっぱり一番は腹もちのいいおにぎりじゃないかしら?片手でおっぱいあげながらつまめるし、ご飯ちょっと多めに炊いておけばすぐに出来るもの。夕食作る余裕なかった場合も、ご飯さえたけてればなんとかなるもの。あ、ちなみに、乳製品はあまりとりすぎるとおっぱいのトラブルを引き起こす場合もあるので、たま~~に、質のいいものをゆっくり飲む程度の方がいいと思います。
すごく悩んじゃってるママ、試してみてね。