世界って、現在だけじゃなく、過去にも未来にもつながってるなあと思う今日この頃。
未来につなげたい。優しい気持ち。綺麗な地球。また優しい気持ち。
2010年02月17日22:34
母乳育児≫
カテゴリー │母乳育児
早いもので、私も親になって11年になってしまいました。そしてそれって=母乳育児歴11年!です。
私はタンデム授乳といって、兄弟同時授乳を2回やったので(妊娠中も)そんな期間に・・・。自然卒乳をめざしていたらこんなになってしまいました。ちなみに長男は小学校入学の直前まで(なが・・・)次男は5歳の誕生日(似たようなものか・・・)末の娘現在3歳2カ月現役!です。自然に子どもの意思に任せようと思ってたら、ゆるんゆるんになってしまった・・・。ま、いっかで行こうと思っています。あと、どのくらいかな?それでも、あと10年なんてことないので、気長に付き合っていこうと思っています。
そういえば、私が長男育児中母乳で困った時、「おっぱいサークルENSHU」で、どれだけ勇気づけられたか。(活動場所も北浜南部公民館だった)
今はおっぱいサークルの活動は休止中ですが、かえるの会に遊びに来てくれる人、たいてい「母乳育児したい」という方です。
一口に母乳育児したいと言っても、上手くいきかけてるかな?って思いきや、いろんなところにある落とし穴。
このブログでも、活動報告の他に母乳育児こんなときどうする?を発信出来たらと思っています。質問のある方は気軽にメッセージくださいね。
ちなみに、おっぱいサークルの代表をやられていた方はこちらです。頼れる先輩ママです
私はタンデム授乳といって、兄弟同時授乳を2回やったので(妊娠中も)そんな期間に・・・。自然卒乳をめざしていたらこんなになってしまいました。ちなみに長男は小学校入学の直前まで(なが・・・)次男は5歳の誕生日(似たようなものか・・・)末の娘現在3歳2カ月現役!です。自然に子どもの意思に任せようと思ってたら、ゆるんゆるんになってしまった・・・。ま、いっかで行こうと思っています。あと、どのくらいかな?それでも、あと10年なんてことないので、気長に付き合っていこうと思っています。
そういえば、私が長男育児中母乳で困った時、「おっぱいサークルENSHU」で、どれだけ勇気づけられたか。(活動場所も北浜南部公民館だった)
今はおっぱいサークルの活動は休止中ですが、かえるの会に遊びに来てくれる人、たいてい「母乳育児したい」という方です。
一口に母乳育児したいと言っても、上手くいきかけてるかな?って思いきや、いろんなところにある落とし穴。
このブログでも、活動報告の他に母乳育児こんなときどうする?を発信出来たらと思っています。質問のある方は気軽にメッセージくださいね。
ちなみに、おっぱいサークルの代表をやられていた方はこちらです。頼れる先輩ママです
この記事へのコメント
長いーーー。
私も自然と卒乳を待ちましたが、2歳4ヶ月でした。
授乳してても、妊娠するんだあ!!びっくりっ。
おっぱい大活躍ですね♪
私も自然と卒乳を待ちましたが、2歳4ヶ月でした。
授乳してても、妊娠するんだあ!!びっくりっ。
おっぱい大活躍ですね♪
Posted by ゆいまーる at 2010年02月18日 11:35
笑ってやってください~~。うへ~~。しかも、兄二人この年齢にして「断乳」かも♪もう、あげない自分を忘れましたぁ。ちぃと不便なのは、飲まないでいると飲めなくなったぁ。ゆいまーるしゃんについていけば呑めるようになるのだろうか!うん、なるかも・・・。
それこそ10年前は母乳育児を語る人が結構多かったんだよね~~。静岡にもあったなぁ。今どうなってんのかな?
それこそ10年前は母乳育児を語る人が結構多かったんだよね~~。静岡にもあったなぁ。今どうなってんのかな?
Posted by ひーどん
at 2010年02月18日 19:01
