世界って、現在だけじゃなく、過去にも未来にもつながってるなあと思う今日この頃。
未来につなげたい。優しい気持ち。綺麗な地球。また優しい気持ち。
2012年01月16日19:55
私はホントに味噌が好きなんだなぁ~~。≫
カテゴリー
毎度おなじみ、かえるの会創設メンバーと大口味噌作りをしました。麹3キロ、豆2キロ、塩1キロ(正確には900グラムくらいかな?)すでに職場復帰している創設メンバーと会うのは年に数えるほどだけど、子どもたちの成長も楽しい。
普段は私と娘で作っちゃうところですが、大掛かりなので家族全員で取り組んじゃう。

創設時の2005年には1歳だった子どもたちがもう2年生に~。すごいなぁ。あの頃は、とにかく「紫外線だよね」でした。こんなに長く味噌を一緒に作れるのもありがたいです。持ち寄り料理もシンプル美味しい♪

すいーとまむさんでのワークショップに参加された方にはお伝えしたのだけど、これだけ大口になると何が大変って、こぼす確率多し!にゃははは。でもって、詰める時には味噌団子みたいなのを作ってポンポン投げ入れてぎゅぎゅっと押します。大口味噌作りは、ワイルドやねぇ~~。
子どもたち、上は中一、下は年中で8人いたのだけど、一緒になってトランプ大富豪!大富豪は座布団3枚、富豪は座布団2枚、平民は一枚、貧民はダンボール、大貧民は新聞紙と、彼らなりに面白く演出してました。
~~~~~~~~~
さてさて、この土日はすいーとまむで味噌づくり大会第2弾です。今回の配合は前回のものよりも麹の割合が増え、総量が若干多くなります。今日試作してみました(と、また味噌を作ってる私)でも、豆300グラムだとお豆を煮たお鍋の中で全部作れてしまうのでさくさくと作れます。

ノダホーローの持ち手つきLサイズに入れてこんな感じの量になります。
当日参加される方は、「こちら」を参照していただいてお豆を煮てくださいね。お鍋ごと持ってきていただくか、もしくは熱いうちに煮汁と分けてお豆と煮汁の両方を持ってきてください。
フードプロセッサーとマッシャーの両方の道具を用意しておきますね。(実はこの分量ならマッシャーが一番楽かもと落ち着いた私。でも、フードプロセッサーも使ってみたいよね~)
なお、両日とも麹祭り♪ランチだけしたい方も大歓迎ですので、ランチのみの方は587-6610(すいーとまむ)に問い合わせてね。すいーとまむのランチ、お弁当、お総菜はすべてお母さんの味。食べてにっこりなのです。
~~~~~~~
お知らせ
静岡放射能汚染測定室、スペースプラムフィールドの馬場利子さんが「瓦礫受け入れの件」について県に質問状を出されます。質問状に賛同される方は、放射能汚染測定室のブログ内からフォームがありますので、一緒に想いを届けませんか?
スペースプラムフィールドにGO!


創設時の2005年には1歳だった子どもたちがもう2年生に~。すごいなぁ。あの頃は、とにかく「紫外線だよね」でした。こんなに長く味噌を一緒に作れるのもありがたいです。持ち寄り料理もシンプル美味しい♪

すいーとまむさんでのワークショップに参加された方にはお伝えしたのだけど、これだけ大口になると何が大変って、こぼす確率多し!にゃははは。でもって、詰める時には味噌団子みたいなのを作ってポンポン投げ入れてぎゅぎゅっと押します。大口味噌作りは、ワイルドやねぇ~~。
子どもたち、上は中一、下は年中で8人いたのだけど、一緒になってトランプ大富豪!大富豪は座布団3枚、富豪は座布団2枚、平民は一枚、貧民はダンボール、大貧民は新聞紙と、彼らなりに面白く演出してました。
~~~~~~~~~
さてさて、この土日はすいーとまむで味噌づくり大会第2弾です。今回の配合は前回のものよりも麹の割合が増え、総量が若干多くなります。今日試作してみました(と、また味噌を作ってる私)でも、豆300グラムだとお豆を煮たお鍋の中で全部作れてしまうのでさくさくと作れます。

ノダホーローの持ち手つきLサイズに入れてこんな感じの量になります。
当日参加される方は、「こちら」を参照していただいてお豆を煮てくださいね。お鍋ごと持ってきていただくか、もしくは熱いうちに煮汁と分けてお豆と煮汁の両方を持ってきてください。
フードプロセッサーとマッシャーの両方の道具を用意しておきますね。(実はこの分量ならマッシャーが一番楽かもと落ち着いた私。でも、フードプロセッサーも使ってみたいよね~)
なお、両日とも麹祭り♪ランチだけしたい方も大歓迎ですので、ランチのみの方は587-6610(すいーとまむ)に問い合わせてね。すいーとまむのランチ、お弁当、お総菜はすべてお母さんの味。食べてにっこりなのです。
~~~~~~~
お知らせ
静岡放射能汚染測定室、スペースプラムフィールドの馬場利子さんが「瓦礫受け入れの件」について県に質問状を出されます。質問状に賛同される方は、放射能汚染測定室のブログ内からフォームがありますので、一緒に想いを届けませんか?
スペースプラムフィールドにGO!
この記事へのコメント
22日、楽しみです(*^_^*)去年に引き続き2回目よろしくです。
麹、まむさんとこ?もう少し(1KG)買えたりできる?たくさん、家で作ってみたくなりました。(お豆も、、、)
ところで、味噌を園児で作る幼稚園を見つけました(^◇^)廊下にでっかい味噌樽が(笑)なんかいいなあ~と♪そして給食の牛乳は事故で懸念してやめたそうです。だいぶ、そこに入れようかなーと傾いています。
麹、まむさんとこ?もう少し(1KG)買えたりできる?たくさん、家で作ってみたくなりました。(お豆も、、、)
ところで、味噌を園児で作る幼稚園を見つけました(^◇^)廊下にでっかい味噌樽が(笑)なんかいいなあ~と♪そして給食の牛乳は事故で懸念してやめたそうです。だいぶ、そこに入れようかなーと傾いています。
Posted by yano at 2012年01月20日 15:20
は~~い。待ってるねぇ♪
で、麹だけどそんなに余分はないかも。測ってみて余ってたら麹のみ購入も可だよ。
味噌幼稚園、どこだ~~。ステキすぎる♪是非是非教えてね。
で、麹だけどそんなに余分はないかも。測ってみて余ってたら麹のみ購入も可だよ。
味噌幼稚園、どこだ~~。ステキすぎる♪是非是非教えてね。
Posted by ひーどん at 2012年01月21日 08:59