世界って、現在だけじゃなく、過去にも未来にもつながってるなあと思う今日この頃。
未来につなげたい。優しい気持ち。綺麗な地球。また優しい気持ち。
2011年02月22日13:58
2月おしゃべり会≫
カテゴリー │定例会
今年度最後のおしゃべり会終了です。
おしゃべり会の名のごとく、フリートークガンガン!楽しい!

今回からなんと!サンゴボディーデザイン主催 ayumi先生が、10分間ストレッチコーナーを!う・・・うれしい。ホント、ちょっとでも運動できると、楽しいなぁ。きれいになれるかしらん
肩、背中があったかくなりました。
そして、おやつはふつ~~~~に蒸しパンです。お茶は、オーガニックローズヒップティー。

自然の味そのまんまの小麦粉、甜菜糖、水、オーガニックレーズン、アルミニウムフリーベーキングパウダーをほんとに適当~~~~にまぜてせいろで蒸しただけのシンプルちゃん。これ、オーブンで焼けばマフィンになるのよね~~。大目に作ったのでお兄ちゃん達のおやつも出来ちゃった。おやつも、4月から手伝ってくれる人が
楽しみ!
おしゃべりは、ホントにフリー。ワクチンの母里先生の愛情論についてわいわいしゃべったり、不妊治療についてしゃべったり、子育てのこりゃこまったねの話したり。
情報提供としては、1月末の「山口県庁前のハンストの話」と、「今、上関が大変!」な話「ヨウ化カリウムの話」などを。今、上関ホントに大変で、もう、子どもたちが住む権利のある綺麗な地球を壊さんといてください!って感じなのです。ツイッター、ustreamでは、随時最新情報が拾えますが、スメナリちゃんがいっぱい住む瀬戸内海、上関の生物多様スポットに原発作るぞということで、中国電力が強硬手段で台船を出しています。怪我人も出ているみたい。
祝島の会ブログ
こちらで、様子見られますので、たくさんの人の目にふれますように。
あ、沖縄高江も、大変です!
と、絵本はどうしようかと思ったのですが、原発つながりと言う事で

年末、江坂のクレヨンハウスに行った時にゲットした「ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸」集英社
この手の本ってなかなか地元の本屋さんではないですね。店頭で見つけた時、涙出ましたもの。水爆実験にまきこまれた焼津の船「第五福竜丸」の事を描いています。これ、絵も素敵で(版画かなぁ?)原画展ないかしらと思ってしまうわ。お近くの方で読みたい方は声かけてね~~。なかなか見かけないと思うので。
来年度は、整理整頓講座(ふふふ。もう、先生とは確約しちゃってるから、4月になって日を決めるだけ♪)を、連続講座として。エコと整理整頓はもっとも仲良くしたい項目なのです。みんなでやれば、成長できるかななんて。フェアトレード講座の二つが決まってます。ではでは、しばし充電しまーす。
おしゃべり会の名のごとく、フリートークガンガン!楽しい!

今回からなんと!サンゴボディーデザイン主催 ayumi先生が、10分間ストレッチコーナーを!う・・・うれしい。ホント、ちょっとでも運動できると、楽しいなぁ。きれいになれるかしらん

そして、おやつはふつ~~~~に蒸しパンです。お茶は、オーガニックローズヒップティー。

自然の味そのまんまの小麦粉、甜菜糖、水、オーガニックレーズン、アルミニウムフリーベーキングパウダーをほんとに適当~~~~にまぜてせいろで蒸しただけのシンプルちゃん。これ、オーブンで焼けばマフィンになるのよね~~。大目に作ったのでお兄ちゃん達のおやつも出来ちゃった。おやつも、4月から手伝ってくれる人が

おしゃべりは、ホントにフリー。ワクチンの母里先生の愛情論についてわいわいしゃべったり、不妊治療についてしゃべったり、子育てのこりゃこまったねの話したり。
情報提供としては、1月末の「山口県庁前のハンストの話」と、「今、上関が大変!」な話「ヨウ化カリウムの話」などを。今、上関ホントに大変で、もう、子どもたちが住む権利のある綺麗な地球を壊さんといてください!って感じなのです。ツイッター、ustreamでは、随時最新情報が拾えますが、スメナリちゃんがいっぱい住む瀬戸内海、上関の生物多様スポットに原発作るぞということで、中国電力が強硬手段で台船を出しています。怪我人も出ているみたい。
祝島の会ブログ
こちらで、様子見られますので、たくさんの人の目にふれますように。
あ、沖縄高江も、大変です!
と、絵本はどうしようかと思ったのですが、原発つながりと言う事で

年末、江坂のクレヨンハウスに行った時にゲットした「ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸」集英社
この手の本ってなかなか地元の本屋さんではないですね。店頭で見つけた時、涙出ましたもの。水爆実験にまきこまれた焼津の船「第五福竜丸」の事を描いています。これ、絵も素敵で(版画かなぁ?)原画展ないかしらと思ってしまうわ。お近くの方で読みたい方は声かけてね~~。なかなか見かけないと思うので。
来年度は、整理整頓講座(ふふふ。もう、先生とは確約しちゃってるから、4月になって日を決めるだけ♪)を、連続講座として。エコと整理整頓はもっとも仲良くしたい項目なのです。みんなでやれば、成長できるかななんて。フェアトレード講座の二つが決まってます。ではでは、しばし充電しまーす。
この記事へのコメント
リンク張ってくれてありがとうございます♪
今まで全然宣伝してなかったんですけど少しずつ広めていきたいと思っていて、
今回はとってもいい機会を与えていただけました☆
ひ~どんさんの行動力・発信力、見習っていきます!
今まで全然宣伝してなかったんですけど少しずつ広めていきたいと思っていて、
今回はとってもいい機会を与えていただけました☆
ひ~どんさんの行動力・発信力、見習っていきます!
Posted by ayumi at 2011年02月24日 00:04
あ、書き忘れました・・・。
整理整頓講座、フェアトレード講座、
超興味アリです☆
楽しみにしています!
整理整頓講座、フェアトレード講座、
超興味アリです☆
楽しみにしています!
Posted by ayumi at 2011年02月24日 00:06
きゃ~~!ごめんコメントし忘れてた~~。
もしかして緊急に原発の事もやるかも・・・。
もしかして緊急に原発の事もやるかも・・・。
Posted by ひーどん at 2011年03月15日 08:29