世界って、現在だけじゃなく、過去にも未来にもつながってるなあと思う今日この頃。
未来につなげたい。優しい気持ち。綺麗な地球。また優しい気持ち。
2012年05月17日21:42
5月のおしゃべり会≫
カテゴリー
5月のおしゃべり会はちょっとシークレットでした・・・。
なんと、馬場利子さんを囲んでの贅沢おしゃべり会

わぁお!利子さんのむちゃぶり「なんか弾いて~」に「ここで答えなきゃエコーズじゃないわぁ」って矢野顕子風「ぞうさん」歌わせていただきました。みなさん、聞いてくださってありがとう。人前でピアノ弾く、歌を歌うのって、魂をゆさぶられますね。もう一曲赤とんぼも♪日本の歌、童謡、どれも歌詞が優しくて好き♪

「そもそも原発ってなんなのさ?」がメインテーマのおしゃべり会でしたが、
今日の空間を一緒に作る仲間の自己紹介。
原発は掘り出すとこから危険よ~で素直に原発の話になるかと思いきや、
子育ての話、子育てしながらのゆったりした時間の使い方に~。
私からは東海地震と浜岡原発のシンポジウムの報告
瓦礫の考え方、ゴミの事、
県民投票について
まむさんの美味しいランチ、
フリートーク
今日のまとめ
こんな感じでした。
扱っているテーマはどれも重いものばかりだけど、子供たちを守って行けるのはママだもんね♪
子供は親よりもずっと大きなたましいを持っていて、先生。この言葉を胸に、子どもたちと向き合って行きたいなぁって。馬場さんいつもありがとう。
なんと、馬場利子さんを囲んでの贅沢おしゃべり会

わぁお!利子さんのむちゃぶり「なんか弾いて~」に「ここで答えなきゃエコーズじゃないわぁ」って矢野顕子風「ぞうさん」歌わせていただきました。みなさん、聞いてくださってありがとう。人前でピアノ弾く、歌を歌うのって、魂をゆさぶられますね。もう一曲赤とんぼも♪日本の歌、童謡、どれも歌詞が優しくて好き♪

「そもそも原発ってなんなのさ?」がメインテーマのおしゃべり会でしたが、
今日の空間を一緒に作る仲間の自己紹介。
原発は掘り出すとこから危険よ~で素直に原発の話になるかと思いきや、
子育ての話、子育てしながらのゆったりした時間の使い方に~。
私からは東海地震と浜岡原発のシンポジウムの報告
瓦礫の考え方、ゴミの事、
県民投票について
まむさんの美味しいランチ、
フリートーク
今日のまとめ
こんな感じでした。
扱っているテーマはどれも重いものばかりだけど、子供たちを守って行けるのはママだもんね♪
子供は親よりもずっと大きなたましいを持っていて、先生。この言葉を胸に、子どもたちと向き合って行きたいなぁって。馬場さんいつもありがとう。
この記事へのコメント
こういうのっていいよね♪
馬場さんのお話の中には、いつも必ずヘビー級に心にズドンと響く言葉が含まれててt、語録を作りたくなっちゃう。
ひーどんさんの弾き語り、聞きたかったなぁ。
赤とんぼで思い出した!
私の母校の校歌、作曲が山田耕筰氏なのです、エッヘン<(`^´)>
某市長の息子が高校の先輩にあたりますがね・・・寄付たくさんくれるらしいよ。
馬場さんのお話の中には、いつも必ずヘビー級に心にズドンと響く言葉が含まれててt、語録を作りたくなっちゃう。
ひーどんさんの弾き語り、聞きたかったなぁ。
赤とんぼで思い出した!
私の母校の校歌、作曲が山田耕筰氏なのです、エッヘン<(`^´)>
某市長の息子が高校の先輩にあたりますがね・・・寄付たくさんくれるらしいよ。
Posted by よっしー at 2012年05月18日 21:34
そうなのよね~。だいたいさ、子育て終わってもこんなに子ども達の事考え続ける事の出来る人ってホントにすごいよ。もしかして、事故が起こったのがうちらが利子さん位の年齢だったらと思ったら、こんなに熱く優しくいられてるのかって・・・。ありがたいなぁ。
あかとんぼは、としこさんがすっごい好きな曲なんだって♪よっしーちゃんの母校校歌・・・。うふふ。
そして、ここでばらまいてんのかぁと思うと、なんか複雑になっちゃうね。
あかとんぼは、としこさんがすっごい好きな曲なんだって♪よっしーちゃんの母校校歌・・・。うふふ。
そして、ここでばらまいてんのかぁと思うと、なんか複雑になっちゃうね。
Posted by ひーどん at 2012年05月19日 07:27