世界って、現在だけじゃなく、過去にも未来にもつながってるなあと思う今日この頃。
未来につなげたい。優しい気持ち。綺麗な地球。また優しい気持ち。
2010年07月14日07:17
7月定例会≫
カテゴリー
7月の定例会は、「未来の食卓」下準備!でした。上映会まであと一ヶ月半!ひぇ~~~!
託児の担当決め、会場の係決め、アンケート作り~。みんなで、案を出し合って・・・。この日は、すいーとまむさんと、なないろカフェさんも参加してくださって、 心強い!
のんびりまったりの定例会。かぼちゃのココナッツ風味ゼリー、豆腐白玉、チャイがおしゃべりのお伴。

かぼちゃゼリーは、かぼちゃをペーストにして、煮溶かした寒天の中にココナッツパウダーとともに入れて固めるだけ。ち~~っとだけ甜菜糖を入れました。甘みがもうちっと欲しい人はメープルシロップをかけて。
豆腐白玉は白玉粉を水で練らずに豆腐で練ります。時間がたっても固くならないから、こういった集まりにはピッタンコよん。暑い時期なので、火を使う時間は出来るだけ少ないお菓子がいいね~~。今日の素材、90%まむさんで購入したもの。顔の見えるお買いものは、楽しい。
チャイは、フェアトレードのもの。サウスウィンドさんにて購入したものです。
おやつがあるだけで、いつものミーティングも楽しさ倍増。おかげで全く時間が足りなくなっちゃったので、公民館ロビーで奇跡の集中力で内容詰めです。
未来の食卓、ご家族で観賞予定の方、託児は、赤ちゃんから小学校低学年まで預かります。高学年の子は、字幕映画なので少し読めない漢字もあるかもしれませんが、是非是非、映画鑑賞の方にいらしてね。メインで出演する村の子供たちと同世代なんですもの。私たちには考えられない面白い見方をしてくれるかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ミツバチの羽音と地球の回転」の物販で買ったひじき!ぷっくりと肉厚で美味しい。

掛川主催者のねえさんから教えてもらったレシピ。きゅうりとひじきのサラダ。メインにしたくて冷しゃぶ風にアレンジ。
ひじきって、甘辛くってのがよくある味だと思うのだけど、サラダでさっぱりもいいのよね。いくらでも食べられちゃう。ポン酢をかけてもいのだけど、私は、先日作った梅醤油をさらっとかけました。夏バテにもよさそうね♪
祝島のおばちゃんたちの笑顔がいっぱい詰まったひじき。油断するとすぐ貧血になっちゃう私の原動力にさせてね。ひじき食べて、暑いけど、未来の食卓上映会まで突っ走りまーす。
託児の担当決め、会場の係決め、アンケート作り~。みんなで、案を出し合って・・・。この日は、すいーとまむさんと、なないろカフェさんも参加してくださって、 心強い!
のんびりまったりの定例会。かぼちゃのココナッツ風味ゼリー、豆腐白玉、チャイがおしゃべりのお伴。

かぼちゃゼリーは、かぼちゃをペーストにして、煮溶かした寒天の中にココナッツパウダーとともに入れて固めるだけ。ち~~っとだけ甜菜糖を入れました。甘みがもうちっと欲しい人はメープルシロップをかけて。
豆腐白玉は白玉粉を水で練らずに豆腐で練ります。時間がたっても固くならないから、こういった集まりにはピッタンコよん。暑い時期なので、火を使う時間は出来るだけ少ないお菓子がいいね~~。今日の素材、90%まむさんで購入したもの。顔の見えるお買いものは、楽しい。

おやつがあるだけで、いつものミーティングも楽しさ倍増。おかげで全く時間が足りなくなっちゃったので、公民館ロビーで奇跡の集中力で内容詰めです。
未来の食卓、ご家族で観賞予定の方、託児は、赤ちゃんから小学校低学年まで預かります。高学年の子は、字幕映画なので少し読めない漢字もあるかもしれませんが、是非是非、映画鑑賞の方にいらしてね。メインで出演する村の子供たちと同世代なんですもの。私たちには考えられない面白い見方をしてくれるかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ミツバチの羽音と地球の回転」の物販で買ったひじき!ぷっくりと肉厚で美味しい。

掛川主催者のねえさんから教えてもらったレシピ。きゅうりとひじきのサラダ。メインにしたくて冷しゃぶ風にアレンジ。
ひじきって、甘辛くってのがよくある味だと思うのだけど、サラダでさっぱりもいいのよね。いくらでも食べられちゃう。ポン酢をかけてもいのだけど、私は、先日作った梅醤油をさらっとかけました。夏バテにもよさそうね♪
祝島のおばちゃんたちの笑顔がいっぱい詰まったひじき。油断するとすぐ貧血になっちゃう私の原動力にさせてね。ひじき食べて、暑いけど、未来の食卓上映会まで突っ走りまーす。
この記事へのコメント
かぼちゃもひじきも美味しそう♪
ひじき、お願いしとくの忘れてた・・
おばあの笑顔を思い出すねえ。
豆腐白玉、今度やってみなくっちゃ!
まだ1ヶ月半もあるよ〜♪
準備万端な気がする!
ひじき、お願いしとくの忘れてた・・
おばあの笑顔を思い出すねえ。
豆腐白玉、今度やってみなくっちゃ!
まだ1ヶ月半もあるよ〜♪
準備万端な気がする!
Posted by ゆいまーる at 2010年07月15日 10:45
ひじき、大袋2つだからね~~。2週間分だ。すぐ終わっちゃうか・・・。おばあちゃんたちの元気ももらって貧血解消よん。ついでにスリム化計画よん。
一ヶ月半だけど、夏休みで、出掛けたりお盆休みがあって、ドキドキしてるのよん。こういうイベントの時って、みんなどの程度焦るのかしら???
共催してくださってる方にもまた中間報告しなきゃいけないしね♪
一ヶ月半だけど、夏休みで、出掛けたりお盆休みがあって、ドキドキしてるのよん。こういうイベントの時って、みんなどの程度焦るのかしら???
共催してくださってる方にもまた中間報告しなきゃいけないしね♪
Posted by ひーどん at 2010年07月16日 08:36
準備定例会行けなくてごめんー!
託児&上映出席するべく
仕事休みとってあるからね☆
そうだね、お盆休みや夏休みがあるから
あせっちゃうよね
いつもいろいろ考えていてくれてありがとう。
ひじきをサラダで使う場合、戻してそのまま
食べられるの?!
火を通さなくていいのかいつも疑問だったの..
託児&上映出席するべく
仕事休みとってあるからね☆
そうだね、お盆休みや夏休みがあるから
あせっちゃうよね
いつもいろいろ考えていてくれてありがとう。
ひじきをサラダで使う場合、戻してそのまま
食べられるの?!
火を通さなくていいのかいつも疑問だったの..
Posted by みま at 2010年07月25日 23:34
レス遅れてごめんね~~。旅行に行ってたさぁ~~。るん。
定例会、いつも以上にまったりモード。ははははは。
ヒジキはね、もしかして生でもいいのかもしれないのだけど、私はちょいとゆでると言うか炒めると言うか、そんな感じで使ってます。
炒める場合はすでに梅醤油とか、おかかと醤油なんかで味をつけてとくと、なんだか使いまわしもきいていいよ~~。
また、メールするねーん。
定例会、いつも以上にまったりモード。ははははは。
ヒジキはね、もしかして生でもいいのかもしれないのだけど、私はちょいとゆでると言うか炒めると言うか、そんな感じで使ってます。
炒める場合はすでに梅醤油とか、おかかと醤油なんかで味をつけてとくと、なんだか使いまわしもきいていいよ~~。
また、メールするねーん。
Posted by ひーどん at 2010年07月29日 19:30