世界って、現在だけじゃなく、過去にも未来にもつながってるなあと思う今日この頃。 未来につなげたい。優しい気持ち。綺麗な地球。また優しい気持ち。

9月のおしゃべり会は、「うちの給食」

カテゴリー │仲間紹介

去る8月28日。未来の食卓の自主上映会が終了!250人もの人が来て下さって、同じものを見て、いろいろ感じて、もう感無量。当日の詳しい模様はこちらを見てね。

この夏、かえるの会としてもはじめての「企画書書いて、いろんなショップさん、団体さんとコラボして、後援とって、きちんと広報して、でっかいホール借りたイベント」でした。

大きなホールでの自主上映会と言う事で、今までの私たちでは考えられないほどの、横のつながりも出来ました。

そして、浮き上がってきた問題点。

「ロハスな生活を楽しむ」って、モットーで動いてきたので、ゆるりんモードで活動してきたのだけど、ここに来て、いろんな目をそむけたかった事に、きちんと向き合う時が来たなぁって事なんです。

とりあえず、大きく向きあわなあかんなぁと感じているのが、「給食」です。(というか、やっぱり映画の影響で燃えてる人がいっぱいパンチ

未来の食卓でも取り上げられていた「子どもが、親が自分の目で選びとる事が困難なもの。給食」これに関しても、すごく気になっているのに、なかなか突っ込んで行けなかった自分がいます。言ってもなぁ、どうせセンター方式だし。とか、みんなと同じものを食べる経験って大事だし。とか、一週間21食の中のたった5食、四分の一だもん。我慢我慢とか・・・。

そして、最大の心の垣根は「こんなこと気にしてるって思われたらどうしよう。あの人どうよって言われたらどうしよう」っていう、弱い心。気になる事はいっぱいあるのに、なんともないふりをしてしまう。

9月のおしゃべり会は、「うちの給食」
(会場に来て下さった皆様がたくさん協力してくださったアンケート。アンケート集計箱をがんばって作ってくれた我が家の長男君です)


結果、6年間も子どもを小学校に送り出しているのにもかかわらず、「給食よくわかんない」なんです。

未来の食卓上映会後のアンケートで最も多かった意見がこれ。

「とりあえず、現状を知りたい!」

そうだ、私も、「とりあえず現状を知りたい」んだ!

どれだけ、地場のものを使っているのか。調味料はどこのメーカーのものを使っているのか、だしは何でとっているのか、この、へんてこりんな「ソフト麺」の正体は?今年に入って急に牛乳を飲む飲まないの規制が厳しくなったのはなぜ?このパンはどのくらいの量の国産小麦が使われているの?冷凍食品の割合は?冷凍食品はどのメーカーの?

知りたい事、知りたかった事いっぱい!区によっても全く違う。自校式の学校もある。私立の幼稚園はどうしてるの?保育園はどうしてるの?

9月のおしゃべり会では、各学校の献立表を持ち寄って、給食の事、おしゃべりしたいと思っています。集まって、さあ、今からどこかに乗り込むぞ!みたいなおそろすぃ~~ものではありませーん。今、不安に思ってる事、うちの子の学校はね。まずそこからざっくばらんに情報交換したいと思います。

予定では、9月30日木曜日、北浜南部公民館にて。ただ、この日小学校の運動会が延期になる学校が多数あったら、おしゃべり会も延期になる可能性があります。

興味のある方、オーナーへメールを送るをポチっとしてみてね。

ちょいと、社会を良くして行こうって色ももちつつ、雰囲気は「ゆるりん」で行きたい!と思ってます。それぞれ、みんな自分のペースで動けるようにしたいな。

あ、有害紫外線から子どもを守る!も、続けてメインテーマですよ~~。


同じカテゴリー(仲間紹介)の記事

 
この記事へのコメント
その会、私も参加したいですよー。時間的に無理なんですけどね、ふっ。
今日も仲間と給食について語ってきました。
うちは学校とのお付き合いは来年からになりますが、地元産の米飯5日にして欲しい!牛乳の義務付けをやめて欲しい!!
知り合いの子は、牛乳は体によくないから飲まないと言ったら、放課後に給食室に連れて行かれ、そこに残っている牛乳を全部飲まされたんだって!ひどい話だよね、なんでそんなに牛乳なの?

そんな話しをしたいです~。
Posted by よっしー at 2010年09月15日 21:26
ほんまに来て欲しいわぁ!

なんかね、お米は結構やりやすいらしいっていう情報が・・・。ほんまかいなぁ♪

私的には。デザートいらんよ♪かな。ぷぷ。この、みかんゼリーはなんじゃらほい?な事多くない?
Posted by ひーどんひーどん at 2010年09月19日 09:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月のおしゃべり会は、「うちの給食」
    コメント(2)