放射能測定室
放射能測定室が静岡市の
スペースプラムフィールド内に出来ています。6月1日環境劇団エコーズのお稽古ついでに見てきました。(8月9日!焼津で新しい演目を発表します!)
じゃじゃ~~~ん!
ホントにこんなところにって感じですが、ものがすごいのです。パソコンとつないで計測しています。
食べ物の放射能値は他の空間と遮断しなくてはいけないので、このような装置になるのですが、
遮断するための一つ一つのパーツが、煉瓦くらいの大きさでなんと10キロ!(落とすと痛そうだぁ)
食べ物の放射能の値を測るのは本当にどきどきするし、もしかして食べられないものも出てくるかもしれないけど、やっぱり「本当の事を知る」事からなんでも始まるのですもの。私は、給食の素材が気になるなぁ。
会員になるために~、測定のガイドライン~、など、詳しい事は直接プラムフィールドにお問い合わせくださいね。
脱原発路線の~の署名していただいた方、すごく濃い感じでメッセージくださってるようです。ありがとうございます。締め切りは11日です。
きっと、「子どもたちを守りたい」っていう気持ちが伝わると信じています。明日を作るのは私たちですもの。
関連記事