世界って、現在だけじゃなく、過去にも未来にもつながってるなあと思う今日この頃。 未来につなげたい。優しい気持ち。綺麗な地球。また優しい気持ち。

5月のおしゃべり会と、未来の食卓自主上映in浜北!

カテゴリー │イベント

5月のおしゃべり会しました。

テーマが紫外線、牛乳、イベントの話し合いと、なかなか濃かった!そして、ホントに面白かった。

5月のおしゃべり会と、未来の食卓自主上映in浜北!
本日の、ママのためのほっこり絵本は、「おこだでませんように」これ、何年か前に小学校の読書感想文の課題にもなった本なのだけど、親が読んでもいいのよ~~。良い絵本は、世代を超えても愛されるというけど、私も愛しちゃってます。

紫外線は、ママに付き合ってくれてるお子ちゃまがあまりにも可愛かったので、我らがアイドル「BBデビル」と「花子ちゃん」にやってもらいました。

5月のおしゃべり会と、未来の食卓自主上映in浜北!

子どもに話しするとき、やっぱりお人形あるといいね♪大人も子供も、帽子のオシャレを楽しんでね。顔に影作ってあげるのって、紫外線対策の基本です。

5月のおしゃべり会と、未来の食卓自主上映in浜北!
紫外線から体を守る一例ですが、たれ付の帽子、風の通るワンピに、一枚長袖羽織る。足はペチパンツで風を通しつつ冷えも防止。なんてのはいかがですか?

牛乳の話は、なんなんだろう?どうしてこんなに盛り上がっちゃうんだろう・・・。パパで牛乳好きっておうちが、妙に多いのも不思議なところ。牛乳神話恐るべし。

今、浜松市は、アレルギー以外の理由で牛乳を飲まない選択をするのが非常に困難な状態です。日本人のうち、100人に85人は乳糖不耐症といって、牛乳の成分を上手く分解できない体質なんです。牛乳飲みますか、飲みませんか?っていうの、もっと自由に選択出来てもいいんじゃないかな?と思います。

さて、イベントのお知らせです。

フランスの食を考える映画「未来の食卓」を、自主上映します。

「みんなの食卓を囲むプロジェクト」

日時   8月28日 10時~。と、1時半~
場所   浜北文化センター小ホール
観賞料  500円
託児   500円(要予約)

です。浜松の素敵なショップさん、団体さんとのコラボ企画。また、共催団体さんの紹介は後日しますね。
今、命をはぐくんでいるみなさんにいっぱいいっぱい観てもらいたい映画です。チケット販売は6月中旬予定です。またお知らせしますね。たくさんの人と繋がれますように。


同じカテゴリー(イベント)の記事
今日のパレード
今日のパレード(2012-01-29 22:27)


 
この記事へのコメント
おしゃべり会参加したいな!

今年から園の帽子が、たれ付きに変わりました。
(市内全部統一か不明)
どうしてこうなったかの説明が全くなし。
ホック式で取り外し可だから、ひらひらをとっている子も。
お母さんたちわかっていないような気がするなあ。

牛乳を変えるのはもっともっと大変ですなあ。
Posted by ゆいまーる at 2010年05月19日 09:55
泊まりで来る?ぷぷぷ。

それにしても、とりあえずたれがついたのってすごいね?ブームの乗ったのかなぁ?説明があれば、もっとのちのちの子どもたちの健康にもつながるのにね。外で遊ばせたいから、紫外線対策なんだもん。

牛乳・・・。そうなのよね~~。あってもいいけど、なくてもいいや~~ん。ねぇ。
Posted by ひーどんひーどん at 2010年05月19日 13:01
牛乳、選択できるようになればいいのに…と考えてる一人だよ。

私自信が牛乳飲むと、おなか壊す体質でね…。
小学校の時、苦労したのよ。
中学は飲まなくてもだれも文句言わないからよかったけどさ…。

アレルギーも増えているし、食べ物は選択制(給食or弁当)にできるといいのにね。
Posted by ゆいな at 2010年06月05日 04:14
ゆいなしゃん

うふ。こっちでもよろしくね。

今、浜松市ではね、ホントに難しいのよ。牛乳をパスするのが。医療機関との連携とか言っちゃって、医師の診断書を提出しなきゃいけないの。

全部やめろと言わないからさ、牛乳くらい自由に飲まなくてもいい(一カ月単位できちんと返金してくれる)制度あってもいいと思うんだよね。制度ほど難しくなくてもいいよね。ただ、体調悪いし今日はやめときますみたいなのが通るといいなぁ。

牛乳不耐症、なんてったって日本人の100人に85人はそうなんだから、自信を持って、「あわない!」って言っちゃっていいよねぇ。
Posted by ひーどん at 2010年06月05日 05:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月のおしゃべり会と、未来の食卓自主上映in浜北!
    コメント(4)