希望の未来を創るマーケット出店者情報その5

ひーどん

2013年09月01日 09:52

9月8日は、なゆた浜北にて田中優講演会&希望の未来を創るマーケット。優さんの講演会は1時半からですが、希望の未来を創るマーケットは10時~やってます♪生産者さん、ショップさん、アーティストさんとゆっくりしゃべりするのは午前中がお薦めですよ~~。

あと、つい最近♪春野の「山ちゃんファーム」さんと、天然住宅にも使われる天竜の誇れる天然乾燥の木材を扱う「天竜TSドライシステム協同組合」さんと、「天竜TS匠の会」さんも出店してくださることに。ますます楽しみです。

さて、マーケット出店者情報は生活クラブさんの紹介を~

って、私が言うまでもなく、浜松でも不動の人気を誇る安心安全な商品(と言わず、消費材と呼ぶんですって)共同購入をする非営利団体さん。生産者さんと組合員が直接つながる事によって、いいものを適正価格で手に入れる事が出来るんです。

添加物の事、素材そのものの育て方の事、放射能の事、加工の仕方までこだわってて、素敵です。

実は、かえるの会のメンバーって食に関心のある子がほとんどで、生活クラブ加入率もなかなかの割合。共同購入なのでどこかのお宅にモノが届いて班で分けるみたいなシステムみたいなのね。浜松で独立したグループ作るために立ち上げの段階からがんばってたり、今も生活クラブのコミニティを最大限に利用してこまごまと他の方のお世話したりしてる友達をず~~っと見てます。心意気がステキ!

「宅配は色々あるけど、こんなに自分たちが関われるところってないんだ。それを煩わしいって思う人もいるかもしれんけど、生産者と一緒にものを作り上げて行く感覚はたまらんね」って。

生活クラブは結構いろんなイベントにも出店しているのだけど、私そこで買う「お菓子」がお気に入り。自然なものでちゃんと「ジャンキ~」を表現しているようなものもあって面白いです。今回は、どんな感じの出店になるかな~?楽しみです。