県民投票集計さん

ひーどん

2012年07月18日 13:23

原発の再稼働はみんなで決めよう県民投票。10万人越しで終了♪原発立地県でこれって、すごい!

さてさて、みなさん、未回収の署名簿が加わるから毎日増えてんじゃな~~い?でも、いつみてもHPの数変わらないよね~って思ってます???

だって~~~~~~~~~~!

人間が一つ一つ「こりゃあかんやろ」はチェックし、署名簿ごとの数を数え、(おそらく一つの署名簿につき3回くらいはチェックすることになるのでは?)区ごとに計算をエンドレスなので、ばたんきゅ~。なのです。

実は、月曜日に3時間くらいですが家族をすっかりダー様にまかせてお手伝いに行ってきました。山積みになった署名簿。それはそれは圧巻!そして、何だか知らない間に署名請求人の分の集計はクリアしたのだけど、「これって、全体のどのあたりの作業?」なのか、さっぱり分からない位です。わぁお。嬉しいね。

それが、各市区町だから・・・。まあ、集計ってホント大変。浜松は政令指定都市で、この区の壁なければと、かなり感じました。

かえるの会のブログは比較的お子さんお持ちの方が多いので、なかなか事務所仕事はきついと思いますが、(ちょっと子連れは自分も回りもつらそう)「あれ、何だか知らんけど行けそうだわ」って方いらしたら、是非是非集計のボランティアやってみませんか?

事務所が開いている時間は・・・
木曜日午後3時以降、金曜日は一日。土日も終日。

<連絡先>
西部拠点:鈴木恵さん
静岡県浜松市東区半田山2-5-10
TEL : 053-431-1511

医大のすぐ近くです。

一度行ってみて、あると便利かなと思ったのが、涼みグッズ。ネッククーラーなんかあると涼しく作業出来ると思います。お水も現場にありますが、一度座り込むと立つのが面倒になるので、出来れはマイ水筒があったほうがいいかも。ボールペンもちゃんとありますが、意外と「どこに置いたっけ?」になっちゃったりするので、持参すると安心です。計算機もありますが、違う人が使ってる場合もあるので、あると便利♪

そして、最初は静かにやってるんだけど、どうしても「あ~でもないこ~でもない」と、ぶつぶつしゃべってしまう。おもろい空間をお楽しみくださいね。

私も、週末もう一度くらい行きたいなぁ。

23日に各区の選管に署名簿提出です!


追記

21日4時時点で「もうじき終わりそう」ってなってたので、日曜日は事務所をしめているかもしれません。かならず「まだやることありますか~?」って確認してから動いてね。