映画「ヒロシマ」
明日は、震災から一年ですね。皆さんどう過ごされますか?
もしかして、「なにもしない」のもありかなぁって思ったりもしてますが、やっぱり被災地の事を思いたいし、どうしてこうなっちゃったんだろうって考えたい。
浜松駅前からパレードもあるし、きっといろんなところでいろんなイベントがあるはず。
私は、映画を見ようと思います。以前「未来の食卓」を自主上映した時にお世話になった酒&FOODの加藤さんが世話人をされています。
加藤さんの熱い
ブログはこちら
以下転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~希望への道~
2012年3月11日(日)
■59年の歳月を経て
幻の映画「ひろしま」(1953年、関川英雄監督作品)が
奇跡の再公開
1955年ベルリン国際映画祭 長編映画賞受賞
■見上さん(福島県田村市在住・有機農家)が語る
「大地再生プロジェクト」
会 場 浜松市福祉交流センター
浜松市中区成子町140-8
電話 053-452-3131
~ 昼の部 ~
開 場 13:00
講演会 13:30~14:00
上 映 14:00~16:00
被爆者の語り 浜松市在住、大和忠雄氏
16:00~16:15
~ 夜の部 ~
開 場 17:00
講演会 17:30~18:00
上 映 18:00~20:00
映画プロデューサー、小林一平氏の語り
16:00~16:15
入場料:大 人 前売券 1,000円 当日券 1,200円
高校生 前売券 500円 当日券 600円
中学生以下は無料
※ 昼の部と夜の部のチケットは分かれています。
御注意下さいませ。
問い合わせ先 加藤(080-3555-8419)