すいーとまむ感謝祭 第一弾!と、のいえプロジェクト

ひーどん

2011年10月27日 19:27

このところおかたい話題が続いたので、ゆるゆるネタです。

いつもお世話になってるすいーとまむさんの感謝祭に、28日の午前と、29日終日。かえるの会出店しま~~す。(しかも、お隣のブースはかえるの会スイーツ担当雨土さん~。仕事も忘れておやつばっかり食べちゃいそうで困っちゃうぅぅん♪)

ぬくぬくほっこり自分でカスタマイズしちゃうアクセサリー作り!です。

ということで、こんな感じの素材を用意してます。これとこれを組み合わせて~~。って自由に遊んじゃってね。価格は100円~大きなものだと3000円くらいかな?

あと、エコ関係の中古本もお譲りします。中古本の収益金は、「のいえプロジェクト」に全額寄付しますね。

のいえプロジェクトって言うのはね、被災地で家と家族を失った子どもたちの支援システムなの。

子どもたちが“よい環境とよい食べもの”によって、のびやかに成長するために長期的、継続的に支援していきます。

人間ってね、子どものころに愛されたという記憶が「生き続ける力」の源なんですって。

「家庭を失った子どもたちが、たくさんの人に愛され、育てられ、教えられ、豊かな自然の中、のびやかな子ども時代を過ごし、素晴らしい人生を創り上げるための「礎」を築いてくれることを願っています。」

HP冒頭の言葉です。環境カウンセラーの馬場利子さんも全面的に応援してます。

被災地近くにも、あるんです!ホットスポットの反対「クールスポット」う~~ん。クールスポットマップもあればいいのにね。

なにか、継続的に支援していきたいと思ってた人がいたら、是非是非チェックしてね。

では、なーんとなく明日、明後日のラインナップです。ほっこり小物でぬくぬく気持ちになあれ。


手作りシュシュのパーツです。おしゃべりしながら可愛いの作っちゃいましょう。


エコたわしちゃんズです。こんなのあったら、後片付けも楽しくなるかなぁ?洗剤付けなくてもきれいに汚れが落ちるので家系的にもエコかも♪


アームウォーマーもあります。指先が開いてるから細かい仕事の時楽ちん。でもって、手首あったかいと嬉しいよね。


これはスヌード。ネックウォーマーとは言わなくなってきたよね・・・。チョッキはベストになりジレになったもんなぁ。スパッツもレギンスとかトレンカとか・・・。マフラーよりも自由度が高いです。

2日目はみまちゃんが素敵なものを持ってきてくれます(ものはひみつ~~♪)でも、一度使うとやめられないステキオシャレな何かです。

他にも、
・あきちゃんのお菓子… 手作りヘルシーお菓子
    ・雨土さん… 枇杷の葉エキス、手作りりスイーツ
    ・AMANOさん… すいーとまむスイーツ担当AMANOによる手作りスイーツ
    ・アンドロメダコーヒーさん… エチオピアの森で育った力強い野生のコーヒーの試飲販売
    ・菓子工房ぶどうの小枝さん… 心がハッピーになるお菓子
    ・かえるの会さん… ニット小物、エコ中古本(売り上げはノイエプロジェクトに全額寄付)
    ・蒼蒼舎さん… オーガニックガーデン
    ・ひなたぼっこさん… こだわり手作りスイーツ
    ・契約農家さん… 杉山農園さん、高橋農園さん、千葉農園さん、ひかり農園さん、吉田農園さん、LISO農園さんの
               旬のオーガニック野菜。
    ・ひなたぼっこさんによる裏庭マーケット。

この機会に、「紫外線対策ってどうしたらいい?」とか、「添加物ってどうしたらいい?」とか、「電磁波どうしよう」とか、そんな相談事あったら気軽に声かけてね。

関連記事