新エネルギー、未来への選択

ひーどん

2011年07月10日 05:41

お友達から教えてもらいました!すっごい!この顔触れが地元浜松で見れるなんて。(まだ見てないのに感動)

月曜(平日)夜だけど、この夏って、某楽器会社は月曜休みだし、自動車系は木金休みだし、イベントやるにいいのね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「新エネルギー、未来への選択」
~浜岡原発は運転再開させてもいいのか?~

■対談
 三上元(湖西市長)http://pikagen.hamazo.tv/
 菊地洋一(元GE技術者・福島第一原発設計者)

ご案内:馬場利子(プラムフィールド、静岡放射能汚染測定室)
http://www.geocities.jp/plumfield995/

市長として脱原発を宣言し、全国に呼びかけている静岡県湖西市、
三上元(みかみはじめ)市長。
福島第一原発の建設に携わった元GE技術者で、「原発をつくった私が、
原発に反対する理由」の著者、菊地洋一氏。
初対談を通して、静岡から日本の未来へのビジョンをお届けします。
ご案内は、市民による「静岡放射能汚染測定室」を立ち上げた、
プラムフィールド代表馬場利子さんです。

■日時:7/25(月)19:00-21:00 (開場18:30)
■入場無料:震災支援カンパ(福島第一原発被災地へ)お願いします。
■場所:浜松市地域情報センター ホール(160名)
https://www.mb.epss.jp/contents/facilities/1080/index.html
〒430-0929 浜松市中区中央1-12-7 tel:053-456-5000
JR浜松駅徒歩10分。遠鉄「遠州病院前」下車、徒歩2分
浜松駅バスターミナル
 11番のりば 早出線「県総合庁舎」下車 、徒歩1分
 くるる西ループ「県総合庁舎」下車
 くるる東ループ「県総合庁舎北」下車、徒歩3分  
■主催:原発震災を防ぐ全国署名連絡会
http://www.geocities.co.jp/genpatusinsai/
問:090-9947-3488 kotonomamani@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地域情報センターは、遠州病院前で降りて、クリエイト方向に歩いて道を渡ってちょっといくとあります。外観が妙に目をひく建物。駐車場が地下にあるのだけど、ちゃんと係員さんがいるので、女性に人気なんですって。へぇぇぇ。(この前行った時おじちゃんが自慢してた)

浜松の市長さん、静岡県知事さんもこのくらい積極的にエネルギー問題に取り組んでもらえたらなぁ。




こちらもよろしくね。「祝の島」遠州こたつだんらんツアー