コンサートへのいざない

ひーどん

2010年01月25日 19:51

掛川に住む知人から、被爆ピアノのコンサートのお誘いを受けました。被爆してもずっと音を奏でるピアノ。音色を聞いてみたくありませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーー

2月7日に、掛川で被爆ピアノによる平和コンサートを開催します。
1月4日の静岡新聞が、「憲法特集」の中で被爆ピアノの記事を載せていま
す。
それによると、1945年8月6日広島に投下された原子爆弾の爆心地から
1.8キロで爆風を受けたこのピアノは、無数のガラス片で傷だらけになり
ました。
共に被爆した所有者のミサコさんは、半世紀を経てピアノを調律師矢川光則
さんに託し、昔の音色がよみがえりました。
以来、この被爆ピアノは全国各地に核廃絶の思いを届けています(33都道
府県で400回以上公演)。

今回の掛川公演は、昨年11月の静岡でのコンサートを聴いた掛川ルーテル
教会の内藤牧師が、「ぜひ掛川でもやりたい」と九条の会などに呼びかけて
実現したもの。
特に、被爆や戦火のスライドをバックに流れるピアノの音色に本当に感動し
た、ぜひ多くの人に観て聴いてもらいたいとのことでした。
ヤマハ浜松工場で作られたピアノの里帰り公演でもあるので、皆さんぜひ聴
きにいらして下さい。
なお、この公演の収益は、今年9月11日にニューヨークで開催予定の被爆
ピアノコンサートに寄付します。

以下、案内です。

とき:2月7日(日)19:00~20:50(開場18:30)

ところ:掛川市「美感ホール」(掛川駅南口より西へ徒歩5分。車の方は、
ホール北側の市営有料駐車場をご利用下さい。1時間100円)

主催:掛川被爆ピアノをきく会

~当日の内容予定と出演者~
♪千田町被爆ピアノ物語「ミサコとピアノ」
ピアノ伴奏にのせて、スライドの絵とピアノの現在に至るまでの物語朗読。
♪ピアノとスライドショー
被曝のスライドと共に奏でられるショパンやベートーベン曲の数々。平和へ
の祈り。
♪会場の皆さんとミサコのピアノのふれあい
あなたもぜひ語りかけたり触ったり、弾いてみて下さい。
♪ピアノと平和の歌
広島の音大大学院生による天使の歌声。
フィナーレは、会場の皆さんと一緒に歌います。

ピアニスト:池邊幸惠さん(全国を回っておられる平和のピアニスト)
歌と朗読:中川詩歩さん(広島のエリザベト音楽大学大学院生)
ミサコのピアノ紹介:矢川光則さん(広島市在住の調律師、ピアノ所有者)

前売り券:大人900円、中高生500円、小学生以下無料
当日券:大人1100円、中高生600円、小学生以下無料

浜松の前売券取り扱い店は、「酒&FOODかとう」(神久呂小前)です。
その他の地域については藤田までお問い合わせ下さい。(090-7950
-8901)